5月号「旅の記憶」は登山家の田部井淳子さんです!
▲アルジェリアのタッシリ・ナジェール山脈の麓でテントに
泊まる田部井さん
お会いしてみると、小柄で優しい「柔」のイメージだった。
世界で初めて女性でエベレストに登頂した「剛」の人とは思え
ない。エベレスト登頂後も世界193か国の最高峰すべてを登る
という目標を立て、これまでに60か国で達成した。
その中には死んでも不思議ではなかったという経験が一度や
二度ではない。それでも日本ではありえない絶景を調味料に、
満天の星空のもと食べる地元の食事などは何にも代えがたい
ぜいたくだという。
福島県三春町出身の田部井さんにとって、東北の山は原点みたい
なもの。おすすめを聞くと標高600bほどの低山だったのは意外
だった。登山家だからいつも大きなザックを背負っているわけでは
ない。森が深く、低山でも高山植物が見られる東北は初心者の
ハイキングにも良さそうだ。
毎週歩いて(登って)いるからトレーニングは必要ないと自分が
田部井さんの年になった時に言えるだろうか。
お金ではなく、体力優先。そのためにやらなければならないことは
あるだろうけど、目標を持ってそれを追い続ける情熱を田部井さん
から学んだ。
※本誌の連載「旅の記憶」で紹介し切れなかった話を中心に
構成しています。
【登山家】田部井淳子(たべいじゅんこ)さん
1939年、福島県出身。62年、社会人の山岳会で登山活動を始める。
69年、女子登攀クラブを設立。
75年、エベレスト日本女子登山隊副隊長として女性世界初の
登頂に成功。
92年、女性で世界初の7大陸最高峰登頂者となる。
現在、日本ヒマラヤン・アドベンチャー・トラスト(HAT-J)
代表、日本トレッキング協会会長
【イベントのお知らせ】
■東北の高校生を富士山へ
復興を目指す高校生に日本一の山に登ってもらうため、首都圏に
住む大人ができることをやろうとイベントを行う。
収益を富士登山等の費用にあてる。
第1部 吉永みち子と田部井淳子による東北応援トーク
第2部 郡山女声合唱団と「田部井淳子と怖いもの知らずの女たち」
による歌の夕べ(特別出演:さとう宗幸)
【日時】7月6日18時30分〜21時
【場所】浜離宮朝日ホール(東京都中央区)
【料金】2000円
【問い合わせ】日本ヒマラヤン・アドベンチャー・トラスト
?03・3237・6733