
旅行読売10月号
第1特集 SLからリニアへ 鉄道開業150年
明治時代の1872年、新橋-横浜駅間に初めて蒸気機関車が走りました。それから150年、鉄道は日本の旅を変えてきました。今回はその歴史を振り返る鉄道旅に出かけ、関連施設を訪ねました。「WEST EXPRESS 銀河」と夜行列車、東海道新幹線こだまの各駅停車の旅、復原10周年を迎えた東京駅丸の内駅舎など〝鉄分″の濃い内容です。
第2特集 この秋、注目の アートシーン
コロナ禍の影響で1年の延期をへて開催されている「大地の芸術祭」(新潟)をはじめ、今年リニューアルした藤田美術館、2月にオープンした中之島美術館(大阪)など、この秋行きたい注目の美術館や展覧会を紹介します。


2022.8.29発売
定価 600円(税込)
目次

第1特集
SLからリニアへ 鉄道開業150年
JR西日本の新型夜行列車「WEST EXPRESS 銀河」に乗り、京都駅から出雲市駅を目指しました。「記憶の中の鉄道旅」では、長らく長距離移動の主役だった夜行列車の旅を振り返ります。

第2特集
この秋、注目の アートシーン
コロナ禍のため1年延期になった第8回の「大地の芸術祭」が秋にかけて開催されています。特集冒頭では、舞台となる越後妻有地域を訪れ、イマジネーション豊かな作品を鑑賞しました。

畠山健二のスッタモンダ旅行記
いにしえのドライブ
駅舎のある風景
伯備線 美袋駅【岡山・総社市】※最終回
あの歌この街
「上を向いて歩こう」【北海道・栗山町】※最終回
にっぽん銘菓紀行
ラグノオささきの「気になるリンゴ」【青森・弘前市】
今日もドライブ日和
レトロな温泉街を通って銀の山へ 萩・石見空港~浜田~石見銀山【島根】※最終回