
旅行読売7月号
第1特集 お得きっぷで夏旅へ【付録:最新版 特大!鉄道路線図】
発売40周年を迎えた「青春18きっぷ」に代表される「お得きっぷ」を使い、高い空や青い海、緑の山並みが車窓に映る夏旅に出かけました。北海道から九州までお得に鉄道旅が楽しめる各エリア版「お得きっぷ」を詳しく紹介します。
第2特集 知る、見る、味わう 日本茶の時間
新緑の5月は一番茶が出回る季節。その味わいは風土に根差し、生産者のこだわりも相まって様々な個性が生まれます。お茶の歴史やおいしいお茶の淹れ方、産地マップなども紹介。読めば日本茶を楽しむ旅へ出かけたくなるはずです。


2022.5.30発売
特別定価 700円(税込)
目次

第1特集
お得きっぷで夏旅へ
2014年に東北の復興支援の一環として登場した釜石線のSL銀河は、来年春の引退が決まっています。「青春18きっぷ」を使い、仙台発で松島や奇跡の一本松に寄りながら、このSLに乗るコースです。

第2特集
知る、見る、味わう 日本茶の時間
静岡の茶産地・川根本町の「SATOMI製茶」を訪れ、茶摘みや荒茶加工を見学しました。生産者においしいお茶の作り方や淹れ方を聞き、絶景茶房で自家栽培茶を味わいました。

付録
最新版 特大!鉄道路線図
JR、私鉄の路線を網羅した大きく見やすい全国鉄道路線図です。鉄道旅のお供にご活用ください。鉄道開業150周年として、「駅旅写真家」が選ぶ「行ってみたい名駅舎20」も掲載しています。

畠山健二のスッタモンダ旅行記
鉄っちゃんとの旅はつらいよ
駅舎のある風景
銚子電気鉄道線 犬吠駅【千葉・銚子市】
あの歌この街
「いい湯だな」【群馬・みなかみ町】
にっぽん銘菓紀行
有職菓子御調進所 老松の「夏柑糖」【京都・京都市】
今日もドライブ日和
サーファーとクジラの海、南房総へ 上総一宮~館山【千葉】
