
旅行読売12月号
第1特集 秘湯の宿で 弧浴の時間
「弧浴(こよく)」。寒風吹く季節、山奥やへき地にある湯宿を訪ね、ひとり静かに湯を浴びて浮世の雑念を洗い流す。そんな、たゆたうような弧浴の時間を過ごせる秘湯の宿28軒を案内します。

第2特集 武将気分で 戦国の山城を歩く
天守や櫓などはなくても、土塁や石垣などの遺構が歴史を物語る山城。山城初心者でも散策が楽しくなる専門用語(「曲輪」「虎口」など)もイラスト付きで解説しています。


2021.10.28発売
定価 600円(税込)
目次

第1特集
秘湯の宿で 弧浴の時間
温泉通6人(温泉ライター、温泉研究家、ひなびた温泉研究所、温泉ソムリエなど)と編集部、それぞれがおすすめするひとり泊できる秘湯の宿を紹介。漫画家・つげ義春さんの作品と温泉地について触れたコラムも必見!

第2特集
武将気分で 戦国の山城を歩く
土塁や石垣などの遺構から想像を楽しむ旅が魅力の山城。北は山形から南は沖縄まで、21の山城をご紹介!

畠山健二のスッタモンダ旅行記
昭和の修学旅行
駅舎のある風景
予讃線石鎚山駅【愛媛・西条市】
あの歌この街
「鉄道唱歌」【東京・港区】
にっぽん銘菓紀行
松岡軒「羽二重餅」【福井・福井市】
