
旅行読売6月号
第1特集 ひとり時間を楽しむ 歩く旅
昔町、浮世絵、ドラマ、道祖神、映画、廃線、橋……。さまざまなテーマを胸に歩く旅。緑鮮やかなこの時期、ひとり時間を楽しめる「歩く旅」を全国から紹介します。

第2特集 心に響く 音風景を訪ねて
目を閉じると思い出すのは、あの日の波音、祭り囃子、鳥の声。時には音を探して、音に出合う旅もいいもの。「音風景」として、より強く旅の記憶に残ることでしょう。


2021.4.28発売
定価 600円(税込)
目次

第1特集
ひとり時間を楽しむ 歩く旅
大和路を歩く橿原、文士ゆかりの鎌倉、北斎の浮世絵を辿る隅田川、潮風に吹かれるしまなみ海道、三陸海岸など
海、山、川、里、街。歩きたい道を10コース紹介! 歩きやすいシューズの最新情報も必見です。

第2特集
心に響く 音風景を訪ねて
涼やかな笹鳴り、青森のねぶた囃子、三井の晩鐘、松山城二之丸史跡庭園の水琴窟など「音風景」を訪ねる旅へ。
誌面の二次元バーコードをスマートフォンなどで読み取ると、その音を聞くことができます。
笹鳴りの試聴はこちらへ。

畠山健二のスッタモンダ旅行記
社内旅行とコンプライアンス
駅舎のある風景
上田電鉄別所線舞田駅【長野・上田市】
あの歌この街
「高校三年生」【東京・世田谷区、福島・小野町】
にっぽん銘菓紀行
クラブハリエ「バームクーヘン」【滋賀・近江八幡市】
今日もドライブ日和
利根川の恩恵で隆盛を極めた街へ【千葉・茨城/佐原~潮来~銚子】
