
旅行読売4月号
第1特集 春のひとり旅は 終着駅へ【特別付録 全国温泉マップ〈西日本編〉】
終着駅は始発駅でもあります。その先に何があるのか確かめに、ひとり、鉄道で旅をしました。最北の稚内駅、最南の枕崎駅に始まる、各地の行き止まりのローカル線の旅です。特別付録は全国の主な温泉地を掲載した温泉マップ〈西日本編〉。

第2特集 桜、千年の物語
樹齢数百年~千年を超える「日本五大桜」はどうして再び花をつけるようになったのか、被災した東北の桜並木はどのように植えられたのか、誌上で桜にまつわる旅をします。


2021.2.27発売
定価 700円(税込)
目次

第1特集
春のひとり旅は 終着駅へ
究極の終着駅の旅は、JR最北端の宗谷線稚内駅、最南端の枕崎駅への旅。新幹線や特急、普通列車を乗り継ぎ、
南北の「最果て」を目指しました。そこで見た風景は……。

第2特集
桜、千年の物語
東日本大震災から今年3月11日で10年が経ちます。被災地で植樹された桜は今、どうなったのでしょうか。
新たな桜の名所として育ちつつある姿を紹介します。

特別付録 全国温泉マップ〈西日本編〉
全国の主要温泉地を掲載した地図です。温泉地訪問のお供に。4月号は西日本編、5月号は東日本編です。

新連載 畠山健二のスッタモンダ旅行記
男の一人旅
駅舎のある風景
名鉄三河線平戸橋駅【愛知・豊田市】
あの歌この街
「花」【東京・墨田区ほか】
にっぽん銘菓紀行
番外編 たかが饅頭、されど饅頭
今日もドライブ日和
澄んだ空気に包まれて、富士山麓から海へ【静岡/富士宮~由比~久能山】
