
旅行読売1月号
第1特集 冬列車であの駅へ【付録 鉄印帳ブック】
旅情たっぷりの冬列車に乗り、各地の駅を目指しました。京都・大阪駅から出雲市駅へ向かう夜行列車「WEST EXPRESS 銀河」、九州を一回りする観光列車「36ぷらす3」、駅カードを集める奥羽線・五能線の旅など、この冬おすすめの鉄道旅です。

第2特集 いざ、本能寺! そして光秀は……
クライマックスに向けて注目されるNHK大河ドラマ「麒麟がくる」を振り返り、決戦の地である山崎、ドラマにも登場した岐阜城や一乗谷など、明智光秀ゆかりの地を訪ねました。「麒麟がくる」の新しさを考察するコラムもあります。


2020.11.30発売
特別定価
700円(税込)
目次

第1特集
冬列車であの駅へ
今年9月にデビューし、11月末まで京都・大阪-出雲市駅間を運行する夜行列車「WEST EXPRESS 銀河」の山陰コース
乗車ルポです。12月~3月の昼運行の山陽コースの内容もお伝えします。

第2特集
いざ、本能寺! そして光秀は……
ドラマ終盤の舞台となる本能寺をはじめ、秀吉との天下分け目の戦いの地である山崎、そして落命前の光秀が立ち寄った
という勝龍寺城など、光秀の姿を追ってゆかりの地を巡りました。

畠山健二の東京回顧録
ふたつの末廣
駅舎のある風景
神山駅【新潟・羽越線】
あの歌この街
「シクラメンのかほり」【長野・伊那市】
にっぽん銘菓紀行
永井屋菓子店の「時雨の松」【山形・米沢市】
今日もドライブ日和
タオルの街から多島美の海道へ【愛媛/今治~大三島~弓削島】
鉄道と人をつなぐ “鉄印帳”の旅
秋田内陸縦貫鉄道【秋田】
