
旅行読売7月号
特集1 鉄道の達人が語る お得きっぷの思い出【付録 全国鉄道路線図】
青春18きっぷ、週末パス、バースデイきっぷなど、お得きっぷを使った鉄道旅の思い出を、鉄道の達人7人が語ります。鉄道カメラマン自信の一枚、青春18きっぷの利用ガイド・歴史解説・ポスター集、お得きっぷ案内など、盛りだくさんの内容です。

特集2 懐かしいあの時代へ 廃線跡の今
鉄道遺構のうち保存状態がよく往時の懐かしい雰囲気が感じられるおすすめハイキングコースを紹介。駅舎が残る遺構スポット、レール上を走る自転車やトロッコ体験など、廃線跡でのさまざまな楽しみ方を提案します。


2020.5.28発売
特別定価
650円(税込)
目次

特集1
鉄道の達人が語る お得きっぷの思い出
フォトジャーナリストの櫻井寛さんは、青春18きっぷを使い、東京から3日かけて日本最北端の稚内を目指しました。
上越線、羽越線、函館線、宗谷線など、道中の魅力を語ります。

特集2
懐かしいあの時代へ 廃線跡の今
新線開通により1962年に廃止となった北陸線敦賀-今庄駅間の旧線跡には、トンネル群やスイッチバック折り返し
線跡が残り、廃線跡ファンにはたまらない雰囲気。徒歩約3時間30分のコースです。

畠山健二の東京回顧録
上野駅 哀愁の玄関
駅舎のある風景
上神梅駅【わたらせ渓谷鐵道】
あの歌この街
「有楽町であいましょう」【東京】
バリアフリーの温泉宿
お宿 夢彦【鳥取・鹿野温泉】
城LOVE旅
郡上八幡城【岐阜】
