旅行読売4月号
- 第1特集 誘われて桜旅
- 第2特集 北陸新幹線金沢へ
- 第3特集 大人の旅の心得
- 発売 2015.3.2
- 定価 510円
第1特集
桜前線北上中
誘われて桜旅
日本各地に可憐な色で春を知らせる「桜」。
この3月に5年をかけた修理が終わる
姫路城のほか、
「名城」「絶景」「ローカル線」の3テーマ別に、
一度は訪れたい名所・名木を全国から厳選した。
桜守や気象予報士のインタビュー、
桜スイーツなども紹介。
「桜」に誘われ、旅に出よう。
◇◇
【名城に舞う桜吹雪】5年ぶりにお目見えする白鷺城と天空の城へ
【姫路城、竹田城(兵庫)】
◇◇
【名城に舞う桜吹雪】天守と石垣に映える桜の風景はしばらく見納め
【弘前城(青森)】
◇◇
【ローカル線を覆う桜のトンネル】単線に揺られ山川越えて淡墨桜へ
【樽見鉄道(岐阜)】
◇◇
【ローカル線を覆う桜のトンネル】霊峰を眺め、身延山や神代桜を巡る
【身延線(静岡・山梨)】
◇◇
【絶景の桜模様を見に行こう】花、咲き誇る奇跡の里山
【花見山公園(福島)】
◇◇
【絶景の桜模様を見に行こう】一目千本の祈りの桜?
【吉野山(奈良)】
ほか
★第2特集
北陸新幹線
金沢へ
東京―金沢駅間が最速2時間28分で結ばれ、
首都圏から日帰りでも余裕のある北陸観光が可能になります。
ひと足早い乗車ルポや開業区間の全駅ガイド、
金沢や富山発の観光の案内などをお届けします。
★第3特集
スマートな旅人になるために
大人の旅の心得
旅人が宿泊施設の女将や仲居を育て、
女将や仲居が一流の旅人を作るという意味の言葉は、
昔から日本の観光地で言い伝えられてきた。
“スマートな大人の旅人”になるための提言を、
旅人を受け入れる立場の人々に
尋ねてみた。
■読み物
・あの日の出来事
〜瀬戸大橋開通〜
・【NEW】畠山健二
「下町クルーズ」
・【NEW】宮田珠己
「ニッポン偏愛観光地」
・西へのいざない
〜パクパクてくてく関西街遊び〜恐竜博物館(福井)
・西へのいざない
〜浪花の商店街いちびり案内/新世界市場(大阪市浪速区)
・西へのいざないコラム
〜露の団姫「すっきゃねん大阪」〜
・ナニコレ!?みやげ
〜なんと1個515円! おみたまプリン/茨城
・駅舎のある風景
花輪線/兄畑駅
・木村俊昭のはじめの一歩/山形・村山市
ほか
●たびよみ目線
--97羽の鶴が舞う【桑名】
--調布市で「デカ盛り」ラリー【東京】
●海外特集
◆身近な海外で大自然と海の幸を楽しむ・済州島
【韓国】
★ますます充実 連載ルポ★
・ピンクリボンのお宿
女性だからできる、女将たちのサポート
・二人でドライブ
春を告げる梅園に遊び伝統の和紙漉きを体験/埼玉
・お宿ごはん
釡炊きごはん/新潟・六日町温泉 かわら崎 湯元館
・旅する喫茶店
フロインドリーブ/兵庫・神戸
・ローカル線奮闘記
〜若桜鉄道(下)〜鳥取
・今月の歩く旅
【桑名】三重
六華苑から木曽三川を望む
・親子・3世代で出かけよう! バリアフリーの温泉宿
【ホテル玉之湯/長野・浅間温泉】
ほか